発達障害を持つ
子どもの家族支援
   札幌市   
ペアレントメンター
ご案内









   北海道教育委員会






イベント開催情報


 令和6年3月20日更新

        ≪お知らせ≫ 2024年 6月・7月例会の詳細を掲載しました。


        ≪お知らせ≫ 公開講演会 「発達障害に対するリハビリテーション」

                                 講師 仙石泰仁 教授(札幌医科大学 保健医療学部 作業療法学科長/  
                                                  クローバー顧問)
                 詳しくは
左のバナーをクリックしてください


        ≪お知らせ≫ 第23回 全国LD親の会 公開フォーラム

                  生涯にわたっての支援をつなぐ

 基調講演:田中康夫先生/行政解説:西尾大輔氏/話題提供:山本彩氏、赤塚美枝氏、永瀬次郎

                 詳しくは左のバナーをクリックしてください


≪お知らせ≫ クローバーのメールアドレスがclover.oyanokai@gmail.com変わりました。

         ≪お知らせ≫  クローバーでは、札幌市の委託を受けて、発達障害を持つ子どもの        
            家族支援の活動をしております。
                        
                     【
左のバナーをクリックしてください


         ≪お願い≫  例会実施にあたり、コロナ対応について


                           当日は検温、マスクの着用をお願い致します。

           3密を避けるため、各回共に定員が少なくなっております。お早めにお申し込み下さい。

尚、さらに変更等があった場合はHPに掲載し、申込者にはご連絡いたします。



6月例会


『親の学びのために』



    前半は長田事務局長の話を通して、後半はグループ懇談を通して、子どものこと私達親自身のことを   
   一緒に考えましょう。


発達障害のある子どもの保護者 限定/定員15名

  進 行:
  

  長田 じゅん子  (クローバー事務局長)

  日 時:
 

   6月10日(月) 10:00〜11:30 

  会 場:
 札幌市社会福祉総合センター 第2会議室 (札幌市中央区大通西19丁目) 
  会 費:
 

 一般600円/ 賛助会員400円/ 正会員200

  締切り:
  6月7日までに申込下さい
  申込み:
 

 メール又はFAXで、以下@〜Cを をお知らせください。

 @氏名(ふりがな)

 A住所 (保護者の方はその旨とお子さんの年代/幼・小・中・高・青年)

 B連絡先

 CFAX番号(満席、変更時等の場合返信いたします。)


 ◆ Eメール:clover.oyanokai@gmail.com (件名は「6月例会申込」)

 ◆  FAX : 011-299-9639  (クローバー事務所)

           〜満席、変更があった場合のみ連絡いたします〜


 ※ この回は「発達障害のある子どもの保護者」限定です。クローバー会員と一般の保護者の方
   でグループになり懇談します。お子さんのことで心配がある方、同じような子どもを育てている 
   親と交流したい方、クローバーの雰囲気を知りたい方・・・ぜひ、ご参加ください。



7月例会


『見える世界と見えない世界をつなぐ』



        久しぶりに先生にお願いしたところ、遠方にもかかわらず、ご快諾していただきました。          
興味津々なテーマです。どんなお話になるのか、楽しみにしたいと思います。


定員30名

  講 師:
  

 長沼 睦雄 先生 (十勝むつみのクリニック院長)

  日 時:
 

   7月7日(日) 13:30〜15:30 

  会 場:
 札幌市社会福祉総合センター 第2会議室 (札幌市中央区大通西19丁目) 
  会 費:
 

 一般600円/ 賛助会員400円/ 正会員200

  締切り:
  7月4日までに申込下さい
  申込み:
 

 メール又はFAXで、以下@〜Cを をお知らせください。

 @氏名(ふりがな)

 A住所 (保護者の方はその旨とお子さんの年代/幼・小・中・高・青年)

 B連絡先

 CFAX番号(満席、変更時等の場合返信いたします。)


 ◆ Eメール:clover.oyanokai@gmail.com (件名は「7月例会申込」)

 ◆  FAX : 011-299-9639  (クローバー事務所)

           〜満席、変更があった場合のみ連絡いたします〜





例会履歴

                    H30年1月例会 「ハローワーク障害者相談窓口から見えてくるもの」

              2月例会 「発達障害のある方の就職後の課題」

                             6月例会 「親の学びのために」

             7月例会 「発達障害とソーシャルスキル」

                            8月例会 「子どもの世界を体験しよう〜心理的疑似体験〜」

                           10月例会 「親の学びのために」

              11月例会 「感覚統合の視点から発達障害の支援を考える 第4弾

                           12月例会 「大事なお金の管理・トラブル防止を考える」

                                              

          H31年1月例会 「将来を見通した子ども支援A 〜社会性の発達と不適応〜」

              2月例会 「発達障がいのある方の就職活動」

                    R元年6月例会 「親の学びのために」

                             7月例会 「海外出張 世界一周研修記」

              8月例会 「子どもの世界を体験しよう〜心理的疑似体験〜」

              9月例会 「将来を見通した子ども支援B 〜学習の困難と学力低下〜」

             10月例会 「親の学びのために」

             11月例会 「子どもたちの意思決定支援と成年後見制度の在り方を考える」

             12月例会 「LDに関する最新情報あれこれ」

                    R2年 1月例会 「感覚統合の視点から発達障害の支援を考える 第5弾」

              6月例会 「親の学びのために」

              7月例会 「当事者研究の紹介と研究発表」

              8月例会 「子どもの世界を想像しよう〜心理的疑似体験から個別支援を考える〜」

              9月例会 「心理的ストレスとその対処法」

              10月例会 「親の学びのために」

             11月例会 「子どもたちの意思決定支援と成年後見制度の在り方を考える」

          R3年 1月例会 「感覚統合療法について」

              2月例会 「発達障がいのある方の雇用が、次の雇用スタイルをつくる」

              7月例会 「心理的ストレスとその対処法 第二弾」

               9月例会 「発達障害とディスレクシア(読み書き障害)の理解と支援」

                            10月例会 「元気の出るはなしもろもろ」※9月例会変更分

              11月例会 「家族信託について」

                            12月例会 「最近のLDを取り巻く現状とLD学会報告」

          R4年 2月例会 「就労への道しるべ」

                               6月例会 「親の学びのために」

                               7月例会 「幼児期から成人期まで生涯に渡っての感覚統合」

                               8月例会 「改めて考える障害受容とは」

               9月例会 「LD(学習障害)児への支援を考える」

             10月例会 「子ども理解の限界を知りつつも接近する」

             11月例会 「相談支援事業について」

             12月例会 「親の学びのために」

           R5年1月例会 「感覚統合療法について」

              2月例会 「就労への道しるべ」

              6月例会 「親の学びのために」

              7月例会 「任意後見制度について」

              8月例会 「大人の発達障害と子どもの発達障害の相違点について」

              9月例会 「特別支援教育の動向について」

                            10月例会 「親亡きあと安心対策-権利擁護の勉強

              11月例会 「親の学びのために」

              11月例会A「特殊詐欺について」

              12月例会 「最近のLDを取り巻く現状とLD学会報告」

            R6年1月例会 「感覚統合療法について」

               2月例会 「親なき後を見据えて就労と福祉を考える」